3週間と3日。
入院生活を終えて今日母が自宅に戻ってくる。
ICUの面会時間は限られているので
連日の猛暑の中で一番熱い日中の時間に
たった30分の面会時間、毎日会いに行った。
朝、息子を保育園に送り出した後
掃除洗濯食器片付けを猛スピードで終わらし
最低限やらなくてはいけない仕事を片付けたら
もうお昼を食べる時間。
その後病院に行き、
帰ってくると、もう4時過ぎ。
暑さでうだる中、できる限りの仕事をしたら
もう17時半、息子のお迎えの時間である。
そんな時間の使い方は一旦終わるので
それに関しては一息…
ただ、帰ってきたら楽になるか?
というとむしろ逆である。
入院中に落ちた機能が回復するには
入院期間の日数の倍はかかる。
それでも回復しないこともあるし…
確実に言えるのは退院後はこれまで以上に
家族の負担は増えるということ。
嬉しい気持ちと
複雑な気持ち
両方が混在する朝である。
だから早く起きちゃった。
・
母は15年前の事故の際に
一旦近所の病院に運ばれたけれど、
手に負えないということで
救命で有名な自宅から離れた病院に運ばれた。
なのでその後15年間かかりつけ病院はそこ。
入院となると距離が結構負担にはなる。
ただ、「受けられる医療は運」だと思う。
そういう意味では、母は本当に本当に
ラッキーだ。
最初、ここの病院に運ばれていなかったら
間違いなく命はなかったし、
その後も発作のたびに運ばれ
もう5回以上は命を救われている。
それほどに主治医や病院で
誰に出会うかが命を左右する。
それはもう介護生活の15年間で
痛感し続けてきたこと。
・
今回の誤嚥性肺炎で
またひとつ介護度が上がってしまった。
だからなのか、今回の入院では
今まで以上に手厚い退院サポートを
受けることができた。
改めての摂食介助指導であったり
病院側、訪問介護側
関係者を皆集めて情報共有するための
カンファレンスを開いてもらったり。
「医療は運」
けれどもその運をたぐり寄せるのは多分、
患者本人の「生きる」という生命力と
患者家族の「徹底的にサポートする」
その覚悟を持った姿勢だと思う。
できる限りのことをやっていただいたので
家に帰ってきてからも
きっとやっていけるだろう。
ていうかやるしかないんだ。
たくさんの方々のお力も借りて。
生きるってそういうことなんだ。
コメント